フィギュアーツのドゥークー伯爵がプレバンから届きました。
一見すると、なかなか再現度高いと思います。
中身はこのような感じです。交換用の頭部や手首パーツ、柄の形が特徴的なライトセーバー、そしてエフェクト一体型の手首パーツが入っています。
全身。フィギュアーツにしては大柄なドゥークー伯爵。確かにドゥークー伯爵を演…
続きを読むread more
いよいよ明日4月26日に、『アベンジャーズ / エンドゲーム』が公開となります。
それに先立ち、プレミアムバンダイからフィギュアーツのインフィニティ・ウォー版ウォーマシンが届きました。
中身はこのような感じです。各種エフェクトパーツや交換用手首、武器などが入っています。このウォーマシン マーク4には専用の台座が付属します。う…
続きを読むread more
フィギュアーツのキャプテン・マーベルの髪を蛍光イエローで塗装して、なんちゃってバイナリーモードにしてみました。
写真では分かり難いですが、光沢のある蛍光イエローで髪を塗装しています。
バストアップ。蛍光色なので、発色は良いです。しかし、バイナリーモードはやはりクリア素材じゃない…
続きを読むread more
フィギュアーツのキャプテン・マーベルが発売されました。好きなキャラクターなだけに、待ちわびたフィギュアです。
クオリティは高いです。マーベルレジェンドを超えてきました。
中身はこのような感じです。交換用の手首やヘッド、そしてエフェクトパーツが入っています。付属品は少なめな印象です。
全身。マーベルレジェンドより…
続きを読むread more
フィギュアーツのアイアンマン マーク50のナノウェポンセットです。
プレバンで予約開始された当初、ナノウェポンだけが販売されるのかと思っていましたが、アイアンマン本体が付属していました。しかし、ナノウェポンver.のマーク50です。
付属品はナノウェポンが装着された状態のマーク50と専用の台座です。リパルサーレイのエフェ…
続きを読むread more
ROBOT魂のナイチンゲールが如何ほどのサイズなのか、HGUCのHi-ニューガンダムとRGサザビーで比較してみました。
HGUCのHi-ニューガンダムと。全高、全幅全てにおいてナイチンゲールが大きいです。
横から。Hi-ニューガンダムもフィンファンネルが後ろに展開されていますのでボリュームがありますが、ナイチンゲールはそ…
続きを読むread more
プレバンからROBOT魂のナイチンゲール 重塗装仕様が届きました。
兎に角デカいです。箱の大きさから想像はつきますが、かなりのボリュームです。撮影ボックスにギリギリ収まるかどうかといったサイズです。
バストアップ。重塗装仕様ということで、つや消しのマットな塗装となっています…
続きを読むread more
フィギュアーツからエピソードⅢのケノービ将軍が発売されました。
期待通りのクオリティ。完成度高いです。
中身はこのような感じです。手首パーツが豊富に含まれています。ヘッドとライトセーバーが付属します。付属品は必要十分です。
全身。バランスのとれたプロポーションです。
…
続きを読むread more
フィギュアーツのインフィニティ・ウォー版ソーが届きました。
一見して再現度の高さが分かりますね。クオリティ高いです。
中身はこのような感じです。付属品は交換用の手首とストームブレイカーのみというシンプルな内容です。
全身。
バストアップ。デジタルプリントで忠実にソー…
続きを読むread more
フィギュアーツのインフィニティ・ウォー版ファルコンです。ファルコンは、フィギュアーツとしては初の立体化です。
そのままファルコンです。再現度かなり高いです。
中身はこのような感じです。翼や武器、ゴーグル頭部など豊富に付属品が入っています。
全身。体格はゴツいです。
…
続きを読むread more
フィギュアーツのワスプです。
なかなか再現度高いと思います。
中身はこのような感じです。本体と交換用手首だけというシンプルな内容です。確かに劇中でもほぼ素手で戦っていましたので武器類が無いのは納得です。せめてホープの素顔ヘッドを付属したり、キティちゃんのペッツとかミニサイズのワスプを付属して欲しかったところです。
…
続きを読むread more
以前から気になっていたROBOT魂のニューガンダムを購入しました。巷での評判はかなり良いようで、実際はどうなのか確かめてみようと思います。
プロポーションいいですね。変なアレンジが加えられていることもなく、ちゃんとニューガンダムの造形をしています。フィンファンネルは軽量ですので、ファンネルによって機体が傾くことはありません。HGU…
続きを読むread more
フィギュアーツのアイアンマン マーク47です。プレバンにてスパイダーマンとセット販売されていたものです。マーベル展で等身大のマーク47が飾ってありましたので、久々に弄ってみました。
マーク46の進化スーツということで、形状はマーク46、カラーリングがレッドとシルバーを基調としたものになっています。プロトタイプっぽいカラーリングです…
続きを読むread more
プレバンで販売されたフィギュアーツのアイアンマン マーク6です。
一般販売のマーク6との違いは全高です。プレバンで発売されたマーク6の方が少し全高が高くなっています。
中身はこのような感じです。フラップパーツがありますね。
全身。
バストアップ。新しい元素で作られた…
続きを読むread more
ネットを巡回していましたら、面白いアイテムを発見しました。海外限定で発売されているフィギュアーツのインフィニティ・ウォー版ナターシャさんです。
海外限定版には、魂エフェクトパーツが付属しています。爆発エフェクトです。
パッケージ表。
パッケージ裏。
中身はこのような感じです。ナターシャさん+エフェクトパー…
続きを読むread more
フィギュアーツのアイアンマン マーク5です。これもマーク4と同様、リボでしか6インチサイズは商品化されていませんでした。リボのマーク5は、全く自立しない曲者でしたので、フィギュアーツはどうなることかと不安でしたが、そこはフィギュアーツ。安定して自立します。
中身はこのような感じです。スーツケースが入っています。
全身…
続きを読むread more
フィギュアーツのアイアンマン マーク4です。これまではリボでしか6インチのマーク4は発売されていませんでしたので、フィギュアーツ化されたのは嬉しいですね。何故なら、リボのマーク4は全く自立しないフィギュアでしたので。
プロポーションいいです。自立してくれるだけでも有難いです。クオリティはリボよりもフィギュアーツの方が断然上です。
…
続きを読むread more
昨日、アイアンマンを久しぶりに観ていたら、急にフィギュアーツのマーク2を弄りたくなりましたので、レビューさせていただきます。
後のパワードスーツの原点とも言えるスーツ。第一印象。塗装が綺麗です。リボのマーク2は塗装がちょっと安っぽい感じでしたが、フィギュアーツのマーク2はメタリックな感じがしっかりと再現されています。綺麗なシルバー…
続きを読むread more
前から気になっていたROBOT魂のクスィーガンダムを入手しました。マフティーことハサウェイ・ノアの搭乗機です。今回はミサイルポッド付属バージョンではなく、ノーマルのクスィーガンダムです。その訳は、ミサイルポッド付属バージョンは全塗装してありますので、可動の際に塗装剥げが心配だったのと、お値段が結構高かったので、ガシガシ遊べそうなノーマル…
続きを読むread more
ネットオークションで、フィギュアーツのアントマン&アントという面白い商品を見つけたので購入してみました。海外で販売されている商品とのことです。(正規品なのかは不明です)
箱はかなり大型。
箱の裏面。シンプルなデザインですね。
中身はこのような感じです。アントマンと大きなアント、アント用の触角と羽、アント用の台座…
続きを読むread more
プレバンで発売されたハルクバスター マーク2が届きました。
ハルクバスター マーク1よりもやや大柄になった印象です。カラーリングは深みのあるワインレッドで塗装されています。重厚感がありますね。実際にズッシリと重いです。超合金を使っていますので当然なのかもしれません。自立の安定感は抜群。
横から。
後ろ姿。
…
続きを読むread more