【1/14000605の可能性】
ぐれアク様、ありがとうございました!
ぐれアク様の改造技術、ジオラマのクオリティの高さは凄まじく、いつも拝見するたびにいつも感動しております。そして、私がオモ写を始めるきっかけとなったのも、ぐれアク様のジオラマを拝見してからです。私もアベンジャーズの世界観を再現してみたい、その心が芽生えました。私はぐれアク様から大きな影響を受けております。
こちらが、「1」の手首パーツを装着させた状態です。この「1」の手首、超像可動の吉良吉影の手首とのことです。吉良の手首を用いるアイデア、発想が素晴らしいですね。
最後はオモ写を。
ドクターストレンジの1/14000605の可能性を示した状態の再現でした。この「1」の手首、大きさがフィギュアーツのドクターストレンジにジャストサイズなのです。手首側のジョイントの穴が少し大きめですので、ぐれアク様から教えていただきました通り、穴の中に両面テープを入れてみますとしっかりフィットしました。このアイデアが本当に素晴らしいと思います。ぐれアク様ありがとうございました!重ねてお礼申し上げます。
この記事へのコメント
吉良の手首、使っていただき光栄です。
劇中に一番近いと思いこの手首にしました。
欲を言えば親指がもう少し握りこまれていれば最高ですが・・・
手首をしっかり取り付けるのであれば
簡単に剥がせる木工用ボンドを手首の穴に流し埋め込み
ピンバイス等で上手く穴をあければしっかりと付くはず。
穴のあけ方が難しいと思うので 両面テープで簡略化しました(笑)
後は穴に100均の「おゆまるくん」を使えば簡単かも?
オモ写、頑張ってください!
ではほめていただいたジオラマ風を
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/724/27/N000/000/000/160794811910557958042.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/724/27/N000/000/000/160794787532060910235.jpg
この度は貴重な手首パーツをお譲りくださり有難うございました!
なるほど!木工用ボンドやおゆまるくんを使うという方法がありましたか!私は手先が不器用ですので、うまく出来るか自信がないですが…(苦笑)
おお!やはり何度拝見しても素晴らしいジオラマですね!この再現度の高さ、ぐれアクさまのこだわりを感じることができます。私もオモ写道を精進したいと思います!