【S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ 《CAP VS. CAP》 EDITION】
中身はこのようになっています。交換用の手首が豊富に付属します。その他、交換用頭部、フード、シールド、エフェクトパーツが付属します。
全身。エンドゲーム版のキャップより明るいブルーのスーツとなっています。
バストアップ。デジタル彩色により、かなり劇中のキャップに近い表情となりました。これまで発売されたフィギュアーツのキャップの中で、一番似ているのではないでしょうか。
頭部は三種類。素顔ヘッドは通常顔と食いしばり顔、そしてマスク着用ヘッドです。
首のパーツを交換することで、マスクを外してフード状にした状態を再現できます。
可動範囲について。腕は水平、垂直に上げることができます。肘は150°以上180°未満の曲げ角度です。胴体はスイング可動します。股関節は引き出し式となっており、開脚幅は120°~135°程度です。
膝は120°程度の曲げ角度です。足首がよく動きますので、自立の安定性は良好です。
以下、いろんなポーズを。
キャップA「おい、嘘だろ…」
キャップB「ロキを見つけた」
キャップA「キミを傷つけたくない」
キャップB「まだやれるぞ!」
キャップA「だろうな」
キャップB「これは!」
キャップB「貴様、何処でこれを??」
キャップA「バッキーは生きている…」
キャップB「なに!?」
キャップA「アメリカのケツ、か」
S.H.フィギュアーツのキャプテン・アメリカ 《CAP VS. CAP》 EDITIONでした。キャップの対決シーンを再現するには、どうしても二体必要となってきます。予約する際に二体注文すべきか悩みましたが、二体予約して正解でした。対決シーンを再現するに必要十分なパーツがしっかり付属していますので、臨場感のある対決シーンを再現することが可能です。特にシールドを投げる際の派手なエフェクトパーツは迫力があって良い感じです。キャップの素顔ヘッドがさらにクオリティアップしている点も嬉しいポイントです。キャップファンの方なら二体購入しても後悔しないフィギュアだと思います。オススメです。
![]() | S.H.Figuarts キャプテン・アメリカ 《CAP VS. CAP》 EDITION (アベンジャーズ/エンドゲーム) 新品価格 |

この記事へのコメント