【マフェックス ソー(インフィニティ・ウォー)】
中身はこのようになっています。交換用の手首と頭部、腕が露出した上半身、ストームブレイカー、雷エフェクトパーツ、スタンドが付属します。これだけの付属品が揃えば、インフィニティ・ウォーの全てのシーンを再現することができます。
全身。ソーらしいマッシブなボディラインが忠実に再現されています。かなり再現度は高いです。
バストアップ。デコマスから全く劣化することなく、そのまま商品化されています。顔はデジタルプリントです。目はちゃんとオッドアイになっていますし、かなり劇中のソーに似ています。これはフィギュアーツのソーよりも再現度が高いかもしれません。ハイクオリティです。
アーマーの円形部分は亀裂のような模様が入っており、腕部は細かくモールドが入っています。
マントには針金が通されていますので、マントに様々な表情をつけることが可能です。
頭部は三種類。どの頭部も忠実にソーの表情を再現したものとなっています。
腕が露出した上半身パーツと交換して、劇中前半のソーを再現します。
全身。こちらもマッシブなソーの体型が忠実に再現されています。マフェックスで腕が露出したキャラクターといえばベインを思い出しますが、ベインよりも更に腕の関節処理が進化したように感じました。
可動範囲について。腕は水平、垂直に上げることができます。肘は150°程度まで曲げることができます。胴体はスイング可動します。開脚幅は90°程度と控えめです。股関節は引き出し式です。
膝の曲げ角度は100°程度までが限界です。足首がよく動きますので、自立の安定性は高いです。
以下、いろんなポーズを。
マフェックスのインフィニティ・ウォー版ソーでした。デコマス通りのハイクオリティな仕上がりです。期待どおりのクオリティです。顔のデジタルプリントの再現度、劇中の全てのシーンを再現できるパーツ、針金が通されたマント等、いずれもフィギュアーツを超える内容です。これは6インチ、1/12スケールのソーの決定版と言えるのではないでしょうか。雷エフェクトも迫力があって神々しいソーを忠実に再現することができますし、あらゆるシーンを再現できる豊富な付属品がプレイバリューを高くしています。開脚幅の可動域が若干狭いかなと思いましたが、いざポーズを決めてみますと全く気にならないレベルです。それよりも、しっかり自立してくれることが嬉しいですね。昔のマフェックスで見られた関節の緩み等もありませんので、しっかりポーズを保持できます。このクオリティでエンドゲーム版のソーが発売されたら、間違いなく決定版となると思います。それだけ完成度の高いフィギュアとなっています。オススメです。
![]() | MAFEX マフェックス No.104 AVENGERS INFINTY WAR THOR 全高約160mm 塗装済み アクションフィギュア 新品価格 |

この記事へのコメント
MAFEXマフェックスも購入されていたんですね。
劇中すべてのソーを表現できるように考えられた
マント無しのボディーと腕
雷神化したときの目をしたヘッド
眼帯をしたときのヘッド
そしてエフェクト
文句無しですね!!!
ストームブレーカーのエフェクトだけ欲しいです・・・(笑)
そうなんです、買ってしまいました!(笑)
マフェックスのソーの方が、顔が似ていますし、仰るとおり全てのシーンを再現できる付属品がプレイバリューを高くしていると思います。これは超オススメです!
噂によると、エンドゲーム版のソーもマフェックスから発売されるかもしれないとか。もし発売が実現しましたら、これまた決定版になるかと思います!