【S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク85(エンドゲーム 《FINAL BATTLE》EDITION)】
これは発売前からかなり期待していた商品なだけに、内容がとても気になります。
パッケージは、これまでのエンドゲーム版パッケージとは異なり、ダークな色合いの外箱となっています。これだけでも高級感があります。
表面。
裏面。
中身はこのようになっています。トニーの素顔ヘッドとナノ・ライトニング・リフォーカサーがデフォルトで装着された状態です。付属品は交換用手首とマスクヘッド、リパルサーレイエフェクトパーツと各種ナノ・ウェポンです。
全身。頭部をマスクヘッドにして、ナノ・ライトニング・リフォーカサーを外した素の状態です。全身に汚れ塗装が施してあり、ダークな色合いとなっています。造形は、ノーマルのマーク85と同様です。
バストアップ。上手く汚れ塗装が施してあります。塗装は概ね綺麗に仕上げられています。ダメージ加工はされていません。
ボディ全身に汚れ塗装が施されています。ボディにもダメージ加工はありません。
背中の蓋を外して、ナノ・ライトニング・リフォーカサーを装着させます。
頭部は二種類。
こちらが注目のトニーの素顔ヘッドです。デジタルプリントとなっており、かなり似ていると思います。年齢を重ねたトニーの表情を上手く再現できていますね。
そして、こちらが背中に装着するナノ・ライトニング・リフォーカサーです。これは裏面です。細かい部分まで丁寧に仕上げられています。意外に軽量です。これなら装着させても重心バランスを崩すことはありません。
表面。裏面同様に丁寧に仕上げられています。塗装、造形共に申し分なしのクオリティです。
ナノ・ライトニング・リフォーカサーを装着させた全身。脱着は簡単にできます。前述のとおり、かなり軽量ですのでバランスを崩すことなく自立させることができます。
ナノ・ライトニング・リフォーカサーの6本のアームは根元にジョイントがあり、それぞれ独立可動させることができます。
ナノ・ライトニング・リフォーカサーにエフェクトパーツを装着させる際は、6本のアーム先端のパーツを取り外します。このパーツがかなり小さいため、紛失に注意が必要です。私も危うく紛失させるところでした。
エフェクトパーツを装着させた状態。かなりしっかりと固定されますので、ポロリの心配は無用です。
エフェクトパーツを装着した状態の全身。劇中の発射状態にかなり近いと思います。エフェクトパーツの長さもアームによって3種類に分けられており、バランスが保たれています。装着時にエフェクトパーツとボディが干渉しそうであれば、ナノ・ライトニング・リフォーカサーのアームを少し動かして微調整すると綺麗に装着できます。
ナノシールドはブルーのクリアパーツで出来ています。シールドと手首が一体となった形状です。
エナジーブレードもナノシールドと同様に、手首と一体となっています。刃の部分はブルーのクリアパーツです。
可動範囲について。いつものS.H.フィギュアーツのアイアンマンと同様、肩関節や股関節が引き出し式となっているため、難なく床パンポーズを決めることができます。可動域が広く、自立の安定性は良好です。ナノ・ライトニング・リフォーカサーを装着させた状態でも、バランスを崩すことなくポーズを決めることができます。
以下、いろんなポーズを。
「私は…アイアンマンだ!」
S.H.フィギュアーツのアイアンマン マーク85 エンドゲーム 《FINAL BATTLE》EDITIONでした。トニー・スターク最後のパワードスーツに相応しい豪華仕様となっています。発売前から注目されていたトニーヘッドとナノ・ライトニング・リフォーカサーは、どちらもクオリティの高い仕上がりとなっていて安心しました。トニーヘッドは、これまでのフィギュアーツの中では一番再現度が高いのではないでしょうか。マスクヘッドと素顔ヘッドの脱着も容易にできます。そしてナノ・ライトニング・リフォーカサー。発売前は、どのようにエフェクトパーツを取り付けるのか話題になっていましたが、アーム先端の蓋を外してエフェクトパーツを装着させることで、プロポーションを崩さず、劇中に近い発射形態を取ることができます。ただし、アーム先端の蓋がかなり小さいパーツなため、くれぐれも紛失には注意です。このフィギュアで気を遣う点があるとすれば、その一点のみですね。ナノシールドやエナジーブレードは手首と一体化されていますので、手首ジョイントにはめ込むだけの親切設計になっています。非常に遊びやすいです。《FINAL BATTLE》EDITIONということで、全身に汚れ塗装が施してありますが、ダメージ加工は無しとなっています。腕に自信がある人なら、真っ先にダメージ加工したくなると思います。ダメージ加工が無くとも、汚れ塗装でノーマルのマーク85とは明らかに違うダークな色合いとなっていますので、そのままの状態で飾っていても不自然ではありません。それにしても、ナノ・ライトニング・リフォーカサーがよく出来ています。6本のアームそれぞれの根元にジョイントを設けているのに、とても軽量なのです。造形、塗装もとても丁寧に仕上げられていて好印象です。プロポーションを崩すことなく、かつ自立の安定性、可動性に配慮された設計となっていますので、とても弄りやすいです。これだけ至れり尽くせりのマーク85、個人的には100点満点のフィギュアです。まだ届いていませんが、レスキューも期待できそうですね。
![]() | S.H.フィギュアーツ アベンジャーズ アイアンマン マーク85 -《FINAL BATTLE》EDITION- 約160mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア 新品価格 |

この記事へのコメント
もう既に手元にあるんですね!
羨ましいです。
ナノ・ライトニング・リフォーカサー
独立可動できるとは・・・ 流石の正規品!!!
エフェクトパーツを装着時、先端のパーツ紛失に注意・・・
怖いです(笑)
ホビーサーチが定価で販売再開していたので
早速、注文しました。 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
キャプテン·アメリカ -《FINAL BATTLE》EDITION-は
Amazonで 税込み 8,474円で注文済み
プレミアム価格で買わなくて済みました(笑)
明日、到着予定です。
何故か、発売日の前日に届いてしまいました(笑)
嬉しい誤算です!
仰るとおり、正規品ということで、とてもよく出来ています。
ナノ・ライトニング・リフォーカサーは本当によく出来ているなぁ、という印象です。パーツ紛失だけは要注意ですけどね!
私は、アイアンマンやレスキュー、アイアンスパイダーは定価で購入できたのですが、キャップだけはプレ値で購入してしまいました…。
ぐれアクさまも、アイアンマンが到着されましたら、是非とも弄り倒してあげてください!
2体、届きました。
まずは マーク85FINAL BATTLE》EDITION)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/724/27/N000/000/000/159084278529896206257.jpg
ナノ・ライトニング・リフォーカサー
左が「TAKARA TONY 」
接続部分の形状が違い(十字になっている) グラグラと不安定・・・
右が「S.H.Figuarts」当然、接続部分も形状は同じ安定度抜群
しかも背中の形状にまでもフィット 流石の正規品
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/724/27/N000/000/000/159084278512793585627.jpg
6本のアームがそれぞれ独立可動する為
見る角度によって可動部の隙間が見えてしまう・・・
ここがマイナスポイントかもしれません。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/724/27/N000/000/000/159084281694794443154.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/724/27/N000/000/000/159084281672399762740.jpg
トニーヘッドを「ダメージ加工したマーク85」へ
なかなか似てますね!!!
キャプテン・アメリカ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/724/27/N000/000/000/159084290515569123647.jpg
単体で見ると なかなか似てるかなと思います。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/724/27/N000/000/000/159084290517870500468.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/724/27/N000/000/000/159084290516442562631.jpg
こんなポーズしかさせられませんでした・・・
右ひじの関節が・・・
一定の角度を超えて曲げると パタンと勝手に曲がってしまう・・・
ゆるゆる関節でした・・・
まっ 取らせたいポーズがこれなんで
クレーム処理しないことにします。
マーク85は大丈夫でした。
お!アイアンマンとキャップ、ぐれアクさまのお手元にも届いたのですね!良かったです!
やはり、ナノ・ライトニング・リフォーカサーは正規品に軍配が上がる感じですね。しかし、可動ポイントを設置したが故の隙間は気がつきませんでした!確かに隙間が気になりますね。これは致し方なし、というところですね…。
トニーの素顔ヘッドは、なかなかのクオリティだと思います。ちゃんと年齢を重ねた”老け顔”になっていますし、再現度高いですよね。
キャップ、かなり似てますね!私の手元にはまだ届いておりませんが、これは期待できそうです!しかし、関節の緩みが気になりますね…。これは個体差でしょうか?それとも仕様なのでしょうか?コワい所ではあります。届きましたら、まずは関節の確認をしてみたいと思います。