【figma この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説 ダクネス】
中身はこのようになっています。交換用の手首や表情パーツ、剣やキャベツ、鎧が外れた上半身パーツ、専用スタンドが付属します。
全身。ダクネスの特徴をよく捉えたプロポーションとなっています。部位によって光沢、マット、メタリック塗装が施されており、質感は高いです。
バストアップ。figmaらしく、二次元のキャラクターを上手に三次元化させています。アイプリントや塗装は綺麗です。
ポニーテールは根元がボールジョイントとなっており可動します。首の可動の妨げにならないよう配慮されています。
鞘はベルトに取り付けられています。ベルトは軟質素材です。スカートは分割されており、それぞれがボールジョイントで接続されていますので、広げることができます。
これがスカートを広げた状態。かなり広がりますね。
表情パーツは3種類+1です。+1はグッスマオンライン特典の表情パーツです。
こちらがグッスマオンライン特典表情パーツです。
鎧が外れた状態を再現するには、この上半身パーツと交換します。
上半身の鎧が外れた状態の全身。
上半身のボディ各所が破けた状態が再現されています。
可動範囲について。腕は肩アーマーが可動しますので妨げになることなく水平、垂直に上げることができます。肘は120°程度の曲げ角度です。胴体はスイング可動します。開脚幅はスカートがかなり広く広がりますので180°近く開脚させることが可能です。
膝は135°程度まで曲げることができます。自立の安定性は良好です。
以下、いろんなポーズを。
figmaのダクネスでした。期待どおりのクオリティです。造形、塗装、可動が高い次元で確立されています。見かけは鎧を纏っていて重装備ですので可動域が狭そうに見えるのですが、いざ動かしてみると面白いくらいによく動いてくれます。様々なポーズがいとも簡単に決めることができる優秀なフィギュアです。これだけ可動域が広く、造形も良いとなると、険しい表情のパーツも付属してほしかったと思うのですが、それは贅沢な要望ですね。上半身の鎧が外れた中破状態を再現できますので、かなりプレイバリューは高いです。そして感心したのが中破状態でもプロポーションが良いという点です。鎧を纏っているキャラクターというのは、鎧が外れると頭が大きく胴体が細くなって全体的なプロポーションが崩れがちなのですが、このダクネスは差し替えとすることで、プロポーションを崩すことなく中破状態を再現することができます。そしてキャベツと一緒に飾れる専用スタンドの付属も嬉しいポイントです。figmaのこのすば!キャラはどれも遊び心があって、弄っていて楽しいです。これでパーティー4人が揃いましたので、次はウィズやゆんゆん辺りもfigma化されたら個人的には嬉しいです。このダクネス、このすば!ファンの方には自信をもってオススメできるフィギュアです。
![]() | figma この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説 ダクネス ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 新品価格 |

この記事へのコメント