【Mythic Legionsの遊び方】
Mythic Legionsのフィギュアには互換性があり、パーツを交換することができます。ですから、軽装備のキャラクターをフルアーマー仕様にしたり、魔術師から騎士へジョブチェンジさせることも可能です。つまり、Mythic Legionsのフィギュアが多い程にミックスの幅は広がり、オリジナルのキャラクターを生み出すことができるのです。
例えば、先日ご紹介したBrother Mandibulusの場合、ベースはスケルトン属性ですが、これをフルアーマー仕様にします。フルアーマー仕様にするにあたり使用するパーツは、以前ご紹介したVorgus Vermilliusから拝借します。
頭部と左腕、両手斧をVorgus Vermilliusのものとするだけで、これだけ外見が変わります。まさに魔王、ラスボスといった言葉が相応しいキャラクターになりました。
エンカウントしたら瞬殺されそうですね。
独特のオーラを放っています。
これはTwitterでお世話になっている方からアドバイスをいただきカスタムした仕様です。Mythic Legionsはかなりの数が発売されていますので、組み合わせは無限大。世界でひとつのキャラクターを作り出すことができます。これがMythic Legionsの醍醐味です。それ故に、一度Mythic Legionsにハマってしまうと、なかなか抜け出すことができなくなってしまいます。ただポーズを決めてブンドドするだけでなく、手軽にカスタムできる楽しさがあります。遊び方はその人次第、この自由度の高さが人気の要因となっているのは確かです。多くの人に触れていただきたいフィギュアのひとつです。
この記事へのコメント