【S.H.フィギュアーツ ヨーダ】
中身はこのようになっています。最初に目に飛び込んでくるのが椅子です。交換用の頭部と手首、ローブが二種類、杖とライトセーバーです。ライトセーバーはヨーダのサイズに合わせた小型のものが付属します。
全身。かなり小柄です。全高はロケット並みでしょうか。しかしローブを着用している分だけロケットより厚みのあるボディとなっています。
バストアップ。小さいながら細かい部分まで精密に再現されています。目元のシワなどは細かく丁寧に作り込まれている感じです。ヨーダそのものの表情です。
頭部は三種類。どの頭部も劇中で見せたヨーダの特徴をよく捉えた造形となっています。
可動範囲について。腕はローブが干渉して垂直に上げるのは難しいです。斜め45°程度まで上に上がります。水平には上げることができます。肘は90まで曲がります。胴体は小柄ながらしっかりとスイング可動します。開脚幅はローブ着用時で90°程度です。ローブを脱がせばもう少し開脚できそうです。
膝は90°まで曲がります。小柄ながら足は大きめなので接地性が高く、自立の安定性は良好です。
付属の椅子。座面と本体の質感が異なります。座面を触った感じでは気のせいかもしれませんが少し弾力がありました。もしかするとウレタンが使われているのかなと思ったりしました。座面はマット塗装、本体はメタリック塗装で綺麗に仕上げられています。質感がかなり高いです。
ヨーダを着座させる際は、着座専用のローブに着替えます。ヨーダでジャストサイズなので、他のジェダイマスターを座らせることはできません。
以下、いろんなポーズを。
S.H.フィギュアーツのヨーダでした。シスの復讐バージョンとのことなので、険しい表情の頭部パーツも付属してくれたら嬉しかったですね。Twitterを見ていますと自作で険しい表情のヨーダ頭部を作っておられる方もいらっしゃいます。フィギュアの出来は想像以上。小柄ながらかなりクオリティが高いです。手首ジョイントも丈夫に作られていますので、パーツ破損の心配も無用です。可動域も劇中のヨーダの動きを再現するには必要十分。自立の安定性も高いので、様々なポーズをつけて楽しむことができます。そして何より驚いたのが椅子の質感の高さです。これ目当てに複数買いする人もいそうなくらいによく出来ています。付属の椅子はヨーダサイズですので一般的な1/12サイズのジェダイマスターを座らせることはできませんが、他のジェダイマスターのサイズに合わせた椅子を発売すれば必ず売れると思います。というか欲しいです。アイアンマンのホール・オブ・アーマーのように、ジェダイマスター評議会メンバーの椅子を是非とも作って欲しいですね。同じフィギュアーツのドゥークー伯爵やブラックシリーズのパルパティーンと対決させるととても楽しいです。極めて完成度の高いヨーダだと思います。
![]() | S.H.Figuarts ヨーダ(STAR WARS:Revenge of the Sith)スターウォーズ 新品価格 |

S.H.フィギュアーツ ドゥークー伯爵
![]() | S.H.Figuarts ドゥークー伯爵 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 新品価格 |

ブラックシリーズ パルパティーン
![]() | スターウォーズ ブラックシリーズ エンペラーパルパティーン with スローン 新品価格 |

この記事へのコメント