【Mythic Legions ヴォルガス・ヴァーミリアス】
パッケージはブリスターです。このブリスター、接着剤で貼り付けられている訳ではなく、台紙をスライドさせて中身を取り出すことができますので、遊び終わったらまた元の状態に戻すことができます。
中身はこのような感じです。交換用のヘッドや手首こそ付属しませんが、武器が三種類も付属します。その他はマントとショルダーアーマー、ベルトと背中に装着する複数のジョイントパーツです。背中のジョイントパーツは、別売りの翼などを取り付ける際に必要となります。そのようなカスタムをしないのであれば不要パーツとなります。
全身。ショルダーアーマーとマントを装着させた状態です。一見して大柄であることが分かります。これは6インチサイズではありませんね。
バストアップ。ブラッドナイトというだけに、真紅の鎧を纏っています。鎧には細かくモールドが入っており、スミ入れされています。塗装は綺麗だと思います。可動の際に干渉しそうな部分には軟質素材のパーツが使われています。それにしてもクオリティ高いです。
可動範囲について。腕はショルダーアーマーが干渉して水平、垂直に上げることは難しいです。実際、人間が甲冑を装着すると動きが制限されると思いますので、この可動域でも納得できます。リアリティがあって良いと思います。肘は90°曲がります。胴体はスイング可動します。開脚幅はかなり広く、180°広げることが可能です。
膝は90°程度曲がります。足の接地性は良く、自立の安定性は良好です。
気になるサイズ比較。6インチの標準的な大きさのマーベルレジェンドのキャロルさんを並べてみました。ヴォルガス・ヴァーミリアスの方が大柄です。これは6インチではなく完全に7インチですね。ですから、ネカのフィギュアと並べると丁度良いスケール感になると思います。
以下、いろんなポーズを。
Mythic Legionsのブラッドナイトことヴォルガス・ヴァーミリアスでした。気になっていたサイズと可動域に関して。サイズは7インチです。可動域はマーベルレジェンドよりも狭めです。ですから、ガシガシ弄って遊ぶというよりも、カッコいいポーズを試行錯誤しながら決めて飾って楽しむコレクターズアイテムです。このヴォルガス・ヴァーミリアスは自立の安定性が極めて良好ですので、両脚を接地した状態でのポージングでは支柱を必要としませんでした。これは嬉しいですよね。外見のクオリティは相当高いレベルにあると思います。ですから、ただ飾っているだけでかなり存在感があります。可動範囲がフィギュアーツやマーベルレジェンドより狭くても、時間を忘れて弄ってポーズを決めていました。それだけ中毒性のあるフィギュアです。最近、皆さまがMythic Legionsにハマっておられる理由が分かったような気がしました。中世ファンタジー系のフィギュアがお好きな方なら是非ともオススメしたいアイテムです。このヴォルガス・ヴァーミリアスが気に入りましたので、他のMythic Legionsも購入してみようと思います。
![]() | Mythic Legions ブラッド ナイト [並行輸入品] 新品価格 |

この記事へのコメント