【プレイアーツ ユウナ】
ユウナはプレイアーツ改でも商品化されていますので、当然のことながらプレイアーツ改の方が造形、可動共に上です。しかし、プレイアーツのユウナもなかなか良い出来だと思います。
中身はこのような感じです。交換用の手首ひとつと杖です。少し寂しい感じがします。
全身。ユウナの特徴をよく捉えたプロポーションだと思います。
バストアップ。ユウナといえばオッドアイですよね。しっかりと再現されています。細かい模様が入ったコスチュームも忠実に再現されています。顔がもう少し優しい顔だったら、よりユウナに近くなったかもしれません。ちょっとキツめの表情をしています。
可動範囲について。上半身は腕が水平、垂直に上がります。肘は90°程度曲がります。胴体はスイング可動します。問題は下半身。ロングスカートを穿いているせいで、下半身の可動は絶望的です。全く動かない感じです。アグレッシブに動き回るキャラではないので、これで良いのかもしれませんが。スカートにスリットを入れるなりして、少しは脚の可動を確保してほしかったかな、というのが本音です。
以下、いろんなポーズを。
プレイアーツのユウナでした。やはり下半身の可動、少しは動いて欲しいところです。ポージングの幅が大きく広がると思います。造形はプレイアーツにしては良く出来ているのではないかと思います。見る人によってはユウナの顔がコワいと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、よく言えばクールビューティーです。目の辺りを加筆して優しい目つきにすると、ユウナに近くなると思います。そのままでも綺麗な顔をしていますが。スカートで下半身の可動が犠牲になるのであれば、ブリングアーツ化してもらわなくてもいいような気がします。しかし、6インチサイズでFFキャラを集めるということからすると、やはりブリングアーツ化して欲しいキャラとも言えます。
![]() | FINAL FANTASY X PLAY ARTS ユウナ(PVC塗装済みアクションフィギュア) 新品価格 |

この記事へのコメント