【S.H.フィギュアーツ ドゥークー伯爵】
一見すると、なかなか再現度高いと思います。

中身はこのような感じです。交換用の頭部や手首パーツ、柄の形が特徴的なライトセーバー、そしてエフェクト一体型の手首パーツが入っています。

全身。フィギュアーツにしては大柄なドゥークー伯爵。確かにドゥークー伯爵を演じたクリストファー・リー氏は高身長ですからね。






バストアップ。顔はデジタルプリントで再現されていますので、劇中のドゥークー伯爵の表情に限りなく近いと思います。クオリティは高いです。

腰には独特な形状のライトセーバーの柄を取り付けることが可能です。

マントは布製です。しかし、針金が通されていません。よって、マントに表情をつけることが困難となっています。このフィギュアの数少ない残念なポイントです。そういえば、インフィニティ・ウォー版のソーのマントも針金が通されていませんでしたね。バンダイはマントに針金を通さない方針にしたのでしょうか・・・。

頭部は二種類です。


エフェクト一体型の手首パーツです。指から放たれるフォースライトニングを見事に再現しています。指とエフェクトの処理が絶妙。さすがバンダイです。

可動範囲について。腕は垂直、水平に上げることができます。肘は120°程度曲がります。胴体はスイング可動します。しかし、コスチュームの影響で、脚はあまり開脚することができません。まあ、あまり動きまわるキャラではないので、これで必要十分なのかもしれません。

膝は120°程度曲がります。

気になる他のキャラとの身長差。アナキンを並べてみました。劇中どおりの身長差が再現されていますね。ドゥークー伯爵の方が大柄です。

以下、いろんなポーズを。











フィギュアーツのドゥークー伯爵でした。しっかり高身長に作られていたので安心しました。ドゥークー伯爵ファンの方なら、そこは大切なポイントだと思いますので。可動域は広いとは言えませんが、劇中のポージングであれば問題ない程度の可動域が確保されています。この商品の目玉はエフェクト一体型手首パーツだと思うのです。かなり凝った作りとなっています。これだけでも買う価値ありだと思います。シスの暗黒卿のコンプを目指しておられる方ならマストアイテムですし、スターウォーズファンではない方でも、可動フィギュアが好きな方にはオススメしたいフィギュアです。
![]() | S.H.Figuarts ドゥークー伯爵 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 新品価格 |

この記事へのコメント