【オークションで入手したRG サザビー】
キャンディー塗装が施してあるので、メタリックな感じです。光沢があって高級感があります。自分ではなかなかキャンディー塗装は難しいですからね。

どの角度から見てもカッコいいですね。陰影がついて立体的に見えます。



バストアップ。マーキングは全てデカールです。シールだと浮いて見えてしまいますが、デカールだとしっかりと機体に馴染みますね。

このキット、装甲をキャンディー塗装してあるだけではありません。内部メカの部分までシルバーやゴールドで塗装してあります。素組みよりも格段に情報量が増して見える要因となっています。塗装のはみ出しが一切無いのが凄いです。ゲート処理も完璧です。

ファンネルも発射口がシルバーで塗装されています。

機体の至る所にあるバーニアスラスタ部分は、シルバーとゴールドで塗装されています。よりメカニカルな感じが出ています。


写真では分かりにくいですが、バックパックやファンネルコンテナ、プロペラントタンクのブラックの部分は全て光沢のあるブラックで塗装されています。スカート部分のメカの塗装も実に細かいです。

シールドの裏面はシルバーで塗装されていました。シールドに取り付けられているトマホークもキャンディー塗装してあります。


ネットオークションで入手したRG サザビーでした。ひと言、とても感動しました。器用な人が作るとここまで完成度が高くなるのかと感心しました。自分ではとても無理です。材料を揃えるところから始めなくてはならないし、キャンディー塗装の方法も分からず、ゲート処理もこれほど上手くする自信が無いので、落札した価値があったと思います。本当はガシガシ弄って遊びたいところですが、塗装剥げが心配なので、観賞用として楽しむことにしました。ガシガシ遊ぶのは自分が作ったサザビーで十分ですからね。RGニューガンダム発売のアナウンスがなかなか無いので、そろそろバンダイお客様センターにリクエストしてみようかと思います(笑)もしRGニューガンダムが発売されたら、メタリック仕様にしてくれる神様が現れるでしょうから、またオークションで入手したいと思います。
![]() | バンダイ(BANDAI) RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア サザビー 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |

この記事へのコメント