【S.H.フィギュアーツ ワンダーウーマン】
よく出来ていると思います。クオリティ高いです。ガル・ガドットに似ているかは別として。

中身はこのような感じです。剣や盾、真実の縄など武器は揃っています。

横から。

後ろ姿。

バストアップ。こうして見るとガル・ガドットの雰囲気は出てますね。眉毛をもう少し濃く描いたらもっと良いと思います。

表情パーツは二種類。
通常顔はデコマスよりも優しい顔をしています。

険しい顔。

可動範囲について。フィギュアーツだからよく動いてくれます。衣装が可動の妨げになることもありませんので、様々なポーズを決めることが可能です。

以下、いろんなポーズを。




































フィギュアーツのワンダーウーマンでした。可動域が広いのが良いですよね。首も想像以上に曲がります。ダイアナさんは動き回るキャラなので、これくらいの可動域がないと物足りないかもしれません。顔は眉毛を色鉛筆などで少し濃くしてあげれば、ガル・ガドットに近くなると思います。ただ、背中の剣を収める鞘は欲しかったところです。先日発売されたマフェックス版のダイアナさんが気になりますね。噂では完成度が高いらしいです。購入しようか迷っております。
![]() | S.H.フィギュアーツ ワンダーウーマン(JUSTICE LEAGUE) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 新品価格 |

![]() | MAFEX マフェックス No.60 ワンダーウーマン 全高約160mm 塗装済み 可動フィギュア 新品価格 |

この記事へのコメント