【RG サザビー】
1/144スケールでありながら、かなりのボリュームです。重厚感があります。

今回はシールを貼りましたが、シールを貼らずとも十分にカッコいいです。


RG(リアルグレード)というだけあって、かなり細かいところまで作り込むことができます。色分けも塗装しなくても良いレベルです。

後ろ姿。プロペラントタンクが大きくて重厚感があります。

下から見上げるアングルだと、より大きく見えます。特にショルダーの部分のボリュームが凄いです。

可動範囲について。重量級のガンプラ故に可動範囲は狭そうですが、意外によく動いてくれます。もちろん安定して自立します。



やはりサザビーはどのポーズも決まります。カッコいいです。

RGのサザビーでした。久々にガンプラを作りましたので結構な時間がかかりましたが、完成した時の達成感は大きいです。RGと言えばポロリが多いというイメージですが、このサザビーはカチっと組み上がりますので、装甲が脱落するようなことはありません。可動域も広く、安定性もあり、プロポーションも良好という完成度の高いキットです。

![]() | RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア サザビー 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |

この記事へのコメント