スカイネットの1/12スケールモデルのターミネーターT-Xです。簡易組み立て式モデルです。
T-Xは、ターミネーター3に登場する女ターミネーターです。女性らしい細身の骨格のエンドスケルトンです。
パッケージはこのような感じです。デザインがカッコいいですよね。
横から。
後ろ姿。
バストアップ…
続きを読むread more
私がいつもアメトイの発売情報を入手しているサイトをご紹介したいと思います。
(既にご存知の方も多いかと思います。)
Entertainment Earthというサイトです。
(https://www.entertainmentearth.com/)
様々なアメトイに関する情報を先行入手できますので、アメトイ好きの方には超…
続きを読むread more
figmaのスカサハさんです。
プロポーションいいですね。さすがfigmaクオリティ。
横から。
後ろ姿。
バストアップ。ショルダーアーマーのメタリック感とボディスーツのマットな感じがよく再現されています。アイプリントも綺麗です。
髪は分割可動するので首を動かす際に邪魔になりません。
…
続きを読むread more
ガールズ&パンツァーに登場するアンチョビが好きで、可動式のフィギュアが無いものかと探していたところ、『金のおにぎり玩具箱』のごにぎり様からキューポッシュで発売しているとの情報をいただき、早速購入してみました。
金のおにぎり玩具箱様はこちらから。http://gonigiri.blog.fc2.com/
アンチョビを上手くデフォル…
続きを読むread more
初めて人間をモデルにしたガンプラを購入しました。ミセス.ローエングリン子さんです。
プロポーション抜群ですね。リン子さんの水着姿で鼻血出したことを思い出します。
バストアップ。目はシールです。ドラゴンボールのフィギュアライズシリーズみたいにパーツで成型されていたら完璧でしたけど、それは難しいのでし…
続きを読むread more
HGUCユニコーンガンダムのユニコーンモードです。
こちらのキットはチタニウムフィニッシュではないので光沢がありません。
バストアップ。デストロイモードに変形する際の分割ラインが細かく入っています。
可動範囲について。デストロイモードと同程度の可動域です。よく動きます。
以下、…
続きを読むread more
HGUCのユニコンガンダム デストロイモードのチタニウムフィニッシュ版を組み立ててみました。
シナンジュチタニウムほどではないですが、光沢があって綺麗です。
バストアップ。ボディがホワイトなので写真では分かりにくいですが、光沢感があります。サイコフレームのレッドとのコントラストが綺麗です。
…
続きを読むread more
最近、相互リンクをして頂きましたサイト様、金のおにぎり玩具箱様です。
パルフォムやフィギュアーツ、ドルフィードリームなど、多岐にわたる可動フィギュアのレビューをなさっています。
とても参考になるレビューです。優しい文章で癒されます。そして、フィギュアについての詳細なレビューをしてくださるので、情報量が多いことも魅力なサイト様…
続きを読むread more
実写版『ヴェノム』が映画館で公開されましたね。それに合わせてか、アメイジングヤマグチのヴェノムが再販となります。
発送予定は2019年3月末~4月上旬とのことです。
ヴェノムもカーネイジと同じく人気キャラクター故にプレ値がついていたので、再販は嬉しいアナウンスですよね。
figure com…
続きを読むread more
ニセコイのヒロイン、ゴリラ女こと桐崎千棘です。実写映画では中条あやみさんが演じます。
桐崎千棘のフィギュアでした。中条あやみさんの千棘は気になりますね。映画観に行こうか迷っております。
ニセコイ プレミアムフィギュア 桐崎千棘 …
続きを読むread more
ニセコイが実写映画化されるということで、取り出してみました。小野寺小咲ちゃんのフィギュアです。
小野寺小咲ちゃんのフィギュアでした。塗装のムラやはみ出しが無く、よく出来ていると思います。
ニセコイ プレミアムフィギュア 桐崎千棘…
続きを読むread more
マフェックスのジャスティスリーグ版ダイアナさんです。以前から気になっていましたので購入してしまいました。
パッと見、フィギュアーツのダイアナさんより雰囲気出ていると思いました。目元の辺りとか。
中身はこのような感じです。劇中に登場したキューブが入っています。
横から。
後ろ姿。
バストアップ…
続きを読むread more
リアルアクションヒーローズのキャミィです。
春麗と同じく1/6サイズですので迫力があります。
横から。
後ろ姿。
バストアップ。春麗と同じくコスチュームは布製。帽子は脱ぐことができます。
ツインテールの三つ編みは根元がボールジョイントになっていますので、グリグリ動かすことができます。
…
続きを読むread more
リアルアクションヒーローズというシリーズのフィギュアを初めて購入しました。ストリートファイターⅣの春麗です。サイズは1/6です。
1/6サイズゆえに、かなり迫力があります。
横から。
後ろ姿。
バストアップ。コスチュームは布製です。縫製が綺麗でクオリティが高いです。
表情パーツは二種類。
…
続きを読むread more
マフェックスのホームカミングverのスパイディです。
フィギュアーツとは違ったアプローチで制作されていますね。フィギュアーツ版は模様が凸であるのに対し、マフェックス版は凹です。
中身はこのような感じです。ウェブの種類が豊富です。素顔ヘッドが付属するのが嬉しい点ですね。
横から。
後ろ姿。
バ…
続きを読むread more
遂に発売されましたね。マフェックスのロボコップです。
かなりクオリティ高いです。劇中に登場するロボコップを忠実に再現していると思います。身長はfigmaよりは大柄で、ネカよりは小柄の、丁度良いサイズ感です。まさに6インチロボコップの決定版と言えるのではないでしょうか。
中身はこのような感じです。ダメージパーツやオート9の…
続きを読むread more
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEのサイコ・ガンダムMk-II (ネオ・ジオン仕様) です。
小生、プルツーのファンですので、どうしても欲しくて購入してしまいました。かなりデカいです。ジオノグラフィのパーフェクトジオングよりも大きいかもしれません。
バストア…
続きを読むread more
初めてジオノグラフィというシリーズを購入しました。どうしてもジオングが欲しくて。
かなりクオリティが高いです。スケールは約1/44です。
バストアップ。細かいマーキングが沢山あります。かなり情報量が多いです。少し気になる点としましては、モノアイが分かりにくいところでしょうか。モノアイをピンクに塗装…
続きを読むread more
ガンプラのREシリーズを初めて購入しました。気になっていたバウを購入。
プロポーションがいいですね。可変式モビルスーツとしては頑張っていると思います。
バストアップ。色分けはほぼパーツで出来ています。あまりシールは貼らない感じです。
可動範囲について。可変モビルスーツということで、腰のス…
続きを読むread more
マーベルレジェンドのインフィニティ・ウォー版キャップです。フィギュアーツのキャップに盾を持たせたくて購入したものです。
左足首の関節が硬すぎて身体が傾いてしまっています。アメトイ特有の個体差ですね。
横から。
後ろ姿。
バストアップ。実写版のキャップには似ていませんが、ハンサムな顔をしています。
…
続きを読むread more
HGUCシナンジュのチタニウムフィニッシュ版です。
光沢があって高級感がありますね。サザビーのメタリックコーティングverに似た光沢感です。
バストアップ。このゴールドのライン、実は1本1本がシールになっています。貼るだけで3時間かかりました(汗)
可動範囲について。重厚なイメージですが…
続きを読むread more